カモシカ動物園巡り?
岐阜県のカモシカ飼育施設の現状はどうなっているのでしょうか?
![]() |
では行ってみましょう。 その1 付知峡本谷 |
|
![]() |
かもしか園はドコだ? 案内板で探します。 |
|
![]() |
ぬ、塗りつぶされてる・・・(泣) | |
|
||
![]() |
その2 夜明けの森 |
|
![]() |
かもしか〜っと、 あったあった。 ここは看板も新しいし大丈夫でしょう。 |
|
![]() |
現地到着。 あれー? ないなぁ。 おそるおそる看板を見ると、 ・・・消えてます。 |
|
![]() |
旅館のおじさんに話を聞きました。 「うーん、最近までいたけどねぇ」 ・・遅かったか(泣)←本日2回目 ここのロビーにあった剥製くんたち。 はァ・・・。 |
|
![]() |
ここがカモシカ園跡地なのかな? | |
|
||
![]() |
その3 ふれあいの森 |
|
![]() |
ここでは以前苦い思い出がありまして ハッキリ言って行く前から期待せず。 ・・・、あー、やっぱり無くなってるわ。 ←消されてます(泣)←本日3回目 |
|
![]() |
||
|
||
![]() |
||
休日をムダに使ってしまい、ちとブルーな帰り道。 ![]() ん!? 今のはもしや。 慌ててUターンしました。 |
||
![]() おぉ〜! これはりっぱなカモシカ像だ。 すぐ隣には小学校があります。 通学路のオブジェなんですね。 |
||
![]() 耳が大きくてちょっとスマートなカモシカさんです。 カモシカさんですよね!? 夏毛バージョンの・・。 |
||
![]() うん、このツノは間違いないでしょ。 かつては銅像にまでなったカモシカ。 うーむ・・・、なんだかせつないなァ。 |